2016年8月1日 17時9分に発表された緊急地震速報のキャンセルについて

本日2016年8月1日17時9分に緊急地震速報が発表され、その後すぐに気象庁よりキャンセル報が発表されました。
http://www.data.jma.go.jp/svd/eew/data/nc/fc_hist/2016/08/20160801170904/index.html

キャンセル報とは
雷によるノイズの混入や地震計への地震に起因しない信号入力や機器故障等により、誤った緊急地震速報(予報)を発表した際等に気象庁がそれを取り消すために発表するもの。

本件について気象庁からの発表はまだありません。
発表があり次第、本ページにてご報告致します。

気象庁からの発表(8月1日19:06)

気象庁より、今回の原因は「緊急地震速報に活用している防災科学技術研究所の富津観測点のデータに大きなノイズが記録されたため」との発表がありました。
平成28年8月1日17時09分頃に発表した緊急地震速報(予報)について

このページのトップへ

気象庁からの発表(8月12日)

気象庁より、今回のノイズの原因は「観測点の電源部故障によるもの」との発表がありました。
平成28年8月1日に発表した緊急地震速報(予報)の原因等について

このページのトップへ

本緊急地震速報で発報した端末について

本緊急地震速報は「確からしさ」が低い情報でした。
端末の設定で、「気象庁からの緊急地震速報(予報)に含まれる確からしさが低い場合でも、音声発報・接点出力動作を行う」にチェックが入っており(※)、かつ発報閾値を越えていると発報します。
※工場出荷時及び推奨設定は、「確からしさが低い場合は動作しない」です
端末の設定を確認・変更したい場合は、ユーザページにログインして、「端末設定画面へのアクセス」ページよりご確認ください。

気象庁発表の確からしさ設定
誤報に対応するため確実なデータでのみ発報するか、少しでも早く発報するか設定できます。
気象庁の発表する緊急地震速報(予報)の中には、「確からしさ」という情報が含まれています。
ホームサイスモ設定の「気象庁発表の確からしさ」とは、発表された緊急地震速報が、何点の地震観測点で観測された地震波を元に発表されたかを指します。
確からしさが低い(1点で観測された地震波で発表された)緊急地震速報でも発報を行う場合、より早く地震をお知らせできる場合もありますが、落雷等による誤報の可能性もあります。
緊急地震速報(警報)では、確からしさが低いと気象庁から発表されません。

このページのトップへ